商品の開発・変更・運用・管理を効果的に統合管理する非常に革新的なシステムで、商品基本情報や商品ルールを管理・運用し、また、各種業務アプリケーションから要求する商品関連情報や業務処理要請を遂行してサービス形態で提供するソリューションです。
商品の企画、開発、リリース、運用、販売分析など商品ライフサイクルをより効果的に遂行できるように商品の基準情報と業務ルールを既存の業務システムから分離、統合管理する「ルール 基盤の商品ファクトリー(Product Factory:PF)」ソリューションです。
InnoProductは、業務システムに分散管理している商品情報と業務ルールを統合的に管理するソリューションです。商品情報管理の標準化、商品構成の部品化、商品情報と業務ルールの統合管理の機能により、全社的にスピーディーに商品情報を業務システムに反映することができる商品管理ソリューションです
InnoProductは様々な商品の構造を柔軟に定義できます。InnoProductを利用すると、構造が全く異なる異質の商品でも簡単に定義できます。
InnoProductは商品の構成要素をいつでも再利用可能な部品として利用することが出来ます。これにより、部品を組み立てるだけで簡単に商品を構成することが出来ます。
一元管理している商品情報を外部からアクセスするための多様なAPIを用意しています。これにより、業務システムからは商品情報を管理する処理が無くなり、業務システムの処理がシンプルになります。
新製品販売周期が6ヶ月から1ヶ月に、新商品が5倍増加
”InnoRulesを中心にアプリケーションを共通化し、再構築しました。
これで新商品開発がより早くなりました。前は3~6ヶ月単位で新商品を発売しましたが、
今は毎月新商品を発売しています。” H海上システム子会社関係者
※A.M.Best:保険会社専門信用評価機関
※InnoProduct:商品基準情報を管理する商品管理専用ソフトウェア
既存システムでは保険商品情報の管理、柔軟性不足、部署間コミュニケーションとITリソース活用の非効率性などの問題がありました。そのため、新商品発売のためのシステム開発期間の短縮が必要でした。
新商品を発売するときに既存システムに不足していた点は商品情報の統合管理と新商品発売による影響度分析でした。新商品開発では同一保険種目を再利用した商品の開発は1~3週間、他の保険種目の組み合わせによる商品開発は2~6ヶ月必要であり、年間の新商品の発売は15~30商品程度でした。
このスピードと商品数はマーケットニーズを満足するものではありませんでした。
InnoRulesとInnoProductを中心に既存すべてのビジネスルール(業務ルール)を最小単位で分離し、共通化しました。
分離したアプリケーションの中で必要な部分は業務ロジックをルール化し、商品基準情報、業務ルールを統合管理可能にしました。
このように新しく構築されたシステムは既存の商品を修正する場合は商品基準情報とビジネスルールを業務担当者が簡単に修正できるようにしました。新商品を開発する場合は既存商品をコピーして異なる部分のみ修正することでシステム適用が完了します。また、InnoRulesをベースに構築したシミュレーション機能で損益分析、新商品開発妥当性などについて事前に検討を行っています。
これはInnoProductの商品基準情報の統合管理と商品プールをベースにした商品構成と商品コピー機能を使うことで業務担当者が独自で商品開発が可能になり、短期間で多くの商品を発売できるようになりました。
システム | 製品 | 区分 | 稼働条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|
サーバ | InnoProduct Server V5.x | Java | JDK1.6以上 | InnoProductはInnoRules 基盤として利用しているため、動作環境はInnoRulesと同じです |
OS | Javaが稼働できるOS | |||
DBMS | Oracle 10g以上 | 左記以外のDBMS場合は個別対応 | ||
DB2 LUW Version 8以上 | ||||
PostgreSQL10.7以上 | ||||
クライアント | Product Builder V5.x | OS | MS Windows7以上 | |
解像度 | 1600*900以上 | |||
HW | CPU:2.4GHz 2Core以上 | |||
メモリ:2GB以上 | ||||
HDD:100MB以上 |
No | フェーズ | サービス名称 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 適用検討 | POC要件分析 | お客様の要件をヒアリングし、POC実施範囲、推進検討を支援します。 |
2 | POC | POC支援 | 業務の一部業務ルールを対象とした、検証・プロト開発を支援します。 |
3 | 製品ハンズオン | BRMS製品「InnoRules」のハンズオンを支援します。 | |
4 | 本格導入 | 製品導入 | 「InnoRules」の設計・導入をします。 |
5 | ルール開発 | お客様の業務ルールのシステム反映を行います。 | |
6 | 運用・保守 | システム運用・保守 | 運用開始後のシステムの運用状況の評価、改善点の提案を行います。 |
7 | 製品サポート | 「InnoRules」製品サポートサービスを提供します。 |
※あるフェーズでは代理店と一緒にサポートします。
BRMS体験版ハンズオンセミナーを無料で提供しています。
ビジネスルールの役割を正しく理解して、BRMSを使いこなしていくための最初のステップと
してぜひ活用してください。